 |
正誤情報
(内容以外の)お問合せ・ご意見
サイトポリシー
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク
|
 |
国立天文台が編纂する「理科年表」のオフィシャルサイトです。
理科年表は大正14年(1925)創刊以来の歴史と伝統を持つ科学データブックであり、自然科学のすべての分野を網羅したユニークなものです。このサイトでは、理科年表のデータを使いこなすためのガイドを提供いたします。ぜひともお役立てください。
○理科年表
2022 2021年11月26日発売予定
 |
「気象部」が10年に一度の大改訂!
異常気象やそれに伴う災害が世界各地で起こっています。国内でも、猛暑や大雨など気象にかかわる災害が多発しています。気象部では、各地の気温や降水量などの平均的な値である「平年値」(30年平年値)を掲載しています。天気予報などでよく聞かれる「例年(平年)と比べて……」とは、この平年値と比較しています。 |
平年値は10年毎に更新され、これまでの「1981―2010年までの平均値」から「1991―2020年までの平均値」に変更されます。「異常気象」という言葉が使われ始めたのは1990年と言われ、それから現在に至るまで、気温は上昇傾向にあり突発的な豪雨もたびたび起こるようになりました。そんな10年間のデータに置き換わり、平年値にも大きな変動がみられるのでしょうか。そのほか各部門で改訂項目多数、トピックスも充実です。[理科年表とは]
|
|
○理科年表プレミアム
1925-2022 個人版 |
|
税込4,620円
2021年11月26日発売予定
『理科年表』の創刊号(大正14年)から最新版までの膨大なデータを収載した「理科年表プレミアム」サイトを12ヵ月間ご利用いただけます。データ検索・閲覧、CSVファイルのダウンロードが可能です。
[詳細情報]
|
昨年発売の「理科年表プレミアム1925-2021個人版」をご利用の方も、本商品のご購入で、現在の有効期限から継続して1年間ご利用いただけます。
|
○理科年表シリーズ
「環境年表 2021-2022」 |
 |
A5判 538ページ 定価3,300円(税込)
2021年11月26日発売予定
地球全体・局所的地域・生活環境など、あらゆる「環境」を凝縮したデータブック。環境の今がわかるトピックも多数掲載。また、解説を増やし、web上の情報も活用しやすくなりました。
[詳細内容はこちらから]
|
高校理科の授業で使える! 本物のデータを読み解く!
『環境年表』を授業に活用できるワークシートを公開中。
【ワークシートの詳細はこちらから】
|
|
|
 |
|
 |
|
| | |
 |